「2020最新版」渋谷でコスパ良しな定食ランチが食べたい!美味しい魚、夜もやっているお店5選
渋谷で定食ランチが食べたくなった時、すぐに何店か思い出せること少ないのではないでしょうか。行きつけの定食屋さんが満員だった、いつもの定食屋さんが定休日だった!そんな日のために、複数のお店を頭の中にい入れておくと便利ですよ♪栄養のバランスが整った、定食セットを美味しいお店で頂きましょう。
渋谷で定食セットが食べたくなった時、すぐに何店か思い出せること少ないのではないでしょうか。行きつけの定食屋さんが満員だった、いつもの定食屋さんが定休日だった!そんな日のために、複数のお店を頭の中にい入れておくと便利ですよ♪栄養のバランスが整った、定食セットを美味しいお店で頂きましょう。
井の頭通り沿い 「れすとらん牛舎」
洋食屋「れすとらん牛舎」のある第一共同ビルは、NHKの関連会社が多くテナントとして入っている関係で、「NHKの社食」と言われているんだそうです。 同じビルで働くビジネスマンにしかほとんど知られていないので、相当な穴場といえるでしょう。 店内のテレビもNHKが常に放送されているですって。 井の頭通り沿いにあるビルの地下1階に入ってみましょう。
店内はどこを見回してもスーツのビジネスマンばかり!皆さん常連の様で、お店のお母さんたちとあいさつを交わしています。 ランチタイムで人気なのは、ハムカツ定食、牛舎特製カレー、若鳥のから揚げ定食など、各800円台とコスパ最高!どれもこれも洋食屋さんの腕前が試されるメニューですよね♪
名物メニューの「ポークのしょうが焼き定食」900円は、ほとんどのお客さんが注文する一品。お皿の8割方が、お肉で埋め尽くされているボリュームの凄さ! 脂身の少ない豚こま肉が使われていて、甘みが強い醤油タレで焼かれています。お肉の下にはたっぷりの肉汁が…。家庭料理に近い、しょうが焼きのつゆだくタイプといえるでしょう。 レタスと共に添えられた、マッシュされたポテサラも人気です。
こちらのボリューム満点な「ハムカツ定食」850円は、なんとポークピカタとの合盛りとなっており、洋食屋さんのレベルの高さが表れています!普段ハムカツやポークピカタを食べる機会があまり人は、感動してしまうかも。 定食に付いてくる油揚げ多めのお味噌汁は、カップに入っていて洋食屋さんらしい。「れすとらん牛舎」は、家庭料理のような定食が食べたい男性に人気の、穴場な洋食屋さんです。
基本情報
店名 |
れすとらん牛舎 |
---|---|
スタイル | 洋食、定食・食堂、喫茶店 |
電話番号 | 03-3464-4806 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町41-1 |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩7分 |
営業時間 | Morning9:00~11:30 Lunchtime11:30~14:00 Teatime14:00~17:00 Dinnertime17:00~23:00 日祝:11:30~15:00/17:00~22:00 ※日祝の前日の場合は23時まで |
定休日 | 土、日、祝休(日曜・祝祭日はご予約のみ営業) |
ディナー予算 | ¥999 |
「喰いもの屋おおき」
「喰いもの屋おおき」は、宮益坂下の地下通路出口を出てすぐ近くにあるにも関わらず、外から全く見えないのでかなり気付きにくいお店。通りがかりの人がふらっと入ることがない様な、あまり知られていないお店なんです。
こちらの定食が食べられるお店も、近隣で働くビジネスマンの御用達。渋いマスターが切り盛りする、昔ながらの洋食屋さんです。
「ロースカツカレー」1,050円はカツが別皿になっていて、最後までサクサクの食感が楽しめるクオリティの高いひと品…。大体のお店はライスの上にカツが乗って、カレーがかけられた状態で提供されるので、サクサク食感が味わえないんですよね。 計算され尽くしたマスターの工夫が光る、ロースカツカレーを是非!
こちらは「メンチカツとカニクリームコロッケ定食」1,050円。 揚げたて熱々のメンチカツは、箸を入れると肉汁ドバーで思わず口元がゆるみます。粗みじんの玉ねぎが半透明に光って、ソースをくぐらせて頂くと最高です。 カニクリームコロッケも熱々のうちにどうぞ!サクッとふわ〜なカニクリームコロッケは、あっという間に口の中で消えていきます。
メンチカツとカニクリームコロッケがいっぺんに頂けるなんて、コスパ最高です!定食らしく、冷奴やお味噌汁が付いているのも嬉しい。 何度か素通りしてしまうほど見付けにくい穴場なお店なので、行く前に地図をチェックして下さいね。
基本情報
店名 |
喰いもの屋おおき |
---|---|
スタイル | 洋食 |
電話番号 | 03-3409-2750 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-24-7 渋谷フラットビル2F |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日11:30-22:00 土日祝11:30-20:00 |
定休日 | 不定休 |
裏渋 「トリコ (TORICO)」
洋食屋さんに何度か行ったことのある人なら知っている人も多い「トルコライス」。 トルコライスは長崎発症の食べ物で、都内に専門店があることはあまり知られていません。渋谷Bunkamuraを真っ直ぐ歩いた裏渋にある「トリコ (TORICO)」 は、長崎出身のマスターが経営する裏渋の貴重なお店ですよ。
ご飯、スパゲティ、揚げ物、ソース、トルコライスを自分好みにカスタムできるお店。メニューは2種類で、「レギュラーサイズ」1,080円、「ビッグサイズ」1,280円。レギュラーでもボリュームがかなりある様なので注意ですよ。
↓↓注文時にカスタムするもの ご飯:「カレーピラフ、チキンライス、ガーリックライス、シーフードピラフ」など5種類から スパゲティ:「ミートソース、カレーソース、ペペロンチーノ、ナポリタン」など5種類から 揚げ物:「シーフードフライ、唐揚げ、ポークフライ」など4種類から 揚げ物にかけるソース:「タルタル、ラタトゥイユ、デミグラス」など5種類から
セレクトするものがたくさんあってワクワクします〜。行く前からシミュレーションしておかないと、かなり悩んでしまいそう。女子とランチをするにも喜ばれそうなお店ですね♪
注文が入るたびに、3つのフライパンとフライヤーが同時にフル稼働。トルコライスにはレタスのサラダも付いています。長崎出身者によれば、トルコライスはサラダが付かないと正式なトルコライスにならないそう。 スパゲティ、揚げ物、ピラフ、サラダが弧を描くように盛られている正式派です♪
カレーソースは、ソースというよりキーマカレーそのもの。ピラフは胡椒が効いたスパイシーなタイプで、ピーマンと玉ねぎがゴロゴロと具だくさん。ナポリタンは作り置きではなく、しっかりとしたアルデンテなのでこだわりを感じます。
自分好みの定食、お子様ランチの様なトルコライスを作りに、ぜひ訪れたいお店です!
基本情報
店名 | トリコ (TORICO) |
---|---|
スタイル | 洋食、カフェ・喫茶(その他)、バー・お酒(その他) |
電話番号 | 03-6886-2357 |
住所 | 東京都渋谷区神山町10-8 |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩10分 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
新南口近く 「めしや 太治兵衛」
サバやホッケなどの焼き魚がメインの定食で、粕漬けや西京焼きの定食が夜でも注文可能な嬉しいお店!場所はJR渋谷駅新南口から明治通りに出た、「並木橋交差点」の近く。ランチだけでなく、サクッと夕飯を済ませたい時にも便利です。
アンティークな日本家屋をイメージした内装の「めしや 太治兵衛」は、およそ10種類もの焼き魚が定食として提供されており、炭火で丹念に焼かれているので、パリッと焦げた皮目の旨味を味わえるのがたまりません。やはり炭火とガスでは、美味しさが違います。
お米は「はえぬき特A」を炊き上げていて、品質も安心のクオリティです。 店内には、各メニューの成分表が掲示されており、糖質オフを意識した定食や、コレステロール値を下げるおかず、ビタミンDが豊富な焼き魚など、健康的なメニューを提案しています。とても親切…!
「めしや 太治兵衛」 定番の定食メニューは、「いわし丸干し定食」690円、「サーモンハラス定食」790円、「黒むつ西京焼き定食」790円など。定食はほとんどのメニューが1,000円以下で頂ける、コスパの良さが良心的!
「練り納豆」や「きんぴられんこん」などのサイドメニューも50円〜180円で用意されているので、日頃不足しがちな鉄分や食物繊維なども補給出来ますよ♪ 焼き魚と肉類が同時に食べられる、ランチ10食限定、夜の10食限定メニューなどもあるので、早く来店出来た日には注文してみましょう♪
基本情報
店名 |
めしや 太治兵衛 |
---|---|
スタイル | 定食・食堂、魚介料理・海鮮料理、炭火焼き |
電話番号 | 070-1078-3564 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-15-6 並木橋ビル 1F |
アクセス | JR渋谷駅新南改札口徒歩5分 |
営業時間 | <月曜日〜日曜日>開店11:00~閉店24:00(ラストオーダー23:30) |
定休日 | 不定休 |
渋谷ストリームのすぐ近く 「なかじま」
こちらの「なかじま」 はいつも行列ができる人気の中華料理屋さん。店構えはオシャレなラーメン屋さん?という感じなのですが、ラーメンだけじゃない! 確かにラーメンも美味しいのですが、ボリュームたっぷりの炒飯や、野菜シャキシャキの肉野菜炒めも凄いんです。
「なかじま」 はセットメニューがコスパ◎!なんと、通常メニューに100円ほどプラスすれば半ラーメンも食べられちゃう。 中でも人気なのは、「炒飯+半ラーメン」の定食メニュー930円。お店渾身のおすすめメニューが両方ともいただけますよ♪
炒飯は「ノーマル炒飯」「タカナ炒飯」「ソーセージのケチャップ炒飯」の3種類中からセレクト。 ラーメンは「熟成塩らーめん」「醤油らーめん」「ピリ辛マーラー麺」などの5種類の中からセレクト出来ます。
「ノーマル炒飯」: セットメニューなのに超大盛りの炒飯!炒飯好きならたまらないパラパラしっとりの炒飯で、レンゲですくうとホロホロとこぼれて湯気が立ち上ります。具材それぞれの味がはっきり感じられる胡椒多めのスタイル。「今までで一番美味しい!」と言う人が続出しているとか。かなりのボリュームがあるので、胃が小さい人は食べきるのが難しいかも!?
「醤油らーめん」: セットメニューの半ラーメンのはずですが、ふつうの量がありそうなほど!少し濃いめのスープの色で、長ネギの超みじん切りとネギ油が表面に浮いて美しい。煮干し系の深いコクを感じます。半透明の縮れ細麺は硬めの茹で加減で、ツルツルと喉を通ります。チャーシューは柔らかくてしっとり、満足感が半端ありません。
「なかじま」の素晴らしさは料理だけではありません。オープンキッチンでキビキビと手際よく料理を生み出す、2人の接客が素晴らしいので是非ご注目!お客さんが入店、退店する時の目配りや心配りが抜群ですよ!
基本情報
店名 |
なかじま |
---|---|
スタイル | ラーメン、中華料理、定食・食堂 |
電話番号 | 03-5774-1601 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-18-7 ナルセビル 1F |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分 |
営業時間 | [平日] 11:00 - 26:00 [土日] 11:00 - 23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 無休 |
渋谷で美味しくてコスパの良い、定食が食べられるお店を5店舗ご紹介しました!渋谷でのランチ時間は貴重なので、できるだけスムーズに入店したいですよね。行きつけの定食屋さんが5つもあれば、ローテーションに困らず便利です♪是非バランスの良い定食ライフをお楽しみ下さい。