渋谷の焼き鳥の高級店はどこ?接待でも使えるおすすめ焼鳥店は?【2020年最新版】
渋谷で焼鳥が食べたくなった時、接待で高級な焼き鳥をリクエストされた時、隠れ家的な高級焼き鳥屋で大人のデートを楽しみたい時は、こちらのお店へ行ってみてはいかがでしょう?
渋谷でちょっと高級な焼き鳥が食べたくなった時、急な接待で焼き鳥をリクエストされた時、隠れ家的な焼き鳥屋さんで大人のデートを楽しみたい時は、こちらのお店へ行ってみてはいかがでしょう? 渋谷駅から徒歩3分道玄坂にある「佐五右衛門(さごえもん)」です。
「佐五右衛門(さごえもん)」
「佐五右衛門」は落ち着いた和テイストの雰囲気の中、焼鳥をしっぽりと頂ける人気のお店です。
お店は道玄坂を登ったところにある、道玄坂センタービルの4Fに位置しています。
雰囲気
美味しさのレベルが高い、店内のインテリアもシックで落ち着いているのに、コスパ良し!と評判のお店です。
店内はモダンな造りで、接待でも問題なく使えそう。 焼き場の様子がよく見える、人気のカウンター席やテーブル席などが計40席あります。
カウンター脇に目をやると、立派なワインセラーが完備されています。 最近ブームになってきたワインと焼き鳥を合わせるスタイルですね。
オススメ料理:前菜
「たたききゅうり 山椒風味」 390円 叩き割りされてるきゅうりが、塩とごま油であっさり味付けされています。爽やかな山椒の風味が心地良い。
牛レバー刺し 490円 絶妙に火入れされたレバー刺し。ボソボソした感じはなく、ねっとりしていて濃厚。
「希少部位の全5品」
お待ちかねの串です。オススメはお店で扱っている希少部位の全5品盛り。 こちらの焼鳥は一流有名店出身の焼き師が、高級炭を使用し焼き上げてくれます。
「背肝」 120円 鳥の腎臓部位で、外はこんがりと香ばしく、中はふんわりとした食感でクリーミーな味わい。
「上皮」120円 トロントロンの食感で、中から脂が溢れ出てきます。
「抱き身」130円 「ハツ落ち」120円 「のどぶえ」120円
抱き身は、むね肉が鶏皮に包まれているという手の込んだ一品です。皮に包まれているためか、胸肉なのにとてもジューシー。ヘルシーなので女性にも人気がありそうです。
ハツ落ちはレバーとハツをつないでる部位。一串作るのに5〜6羽必要といわれる、かなり希少な一串。ジューシーな脂を含んでいますが、後味はさっぱり。
のどぶえは、喉の気管部位。コリコリとした食感と歯ごたえがクセになります。
希少部位の食感は赤ワインともよく合いますよ!
「黒毛和牛霜降りサーロインの炙り握り」300円
〆に注文したのはこちら。黒毛和牛の握りです。
店員さんがバーナーで炙って仕上げます。
料理の美味しさは申し分なく、店内は高級感があるのにコスパが高いこともあり、人気を集めるのも納得です。
デートや記念日、接待などの利用にもおすすめできるお店です。
もしこちらがいっぱいでしたら、別邸もあります。ぜひ一度訪れてみてください。